[CON] 非公式:Magister Sphinx 他
2009年1月21日 非公式情報 コメント (1)Magister Sphinx - (4)(W)(U)(B)ライフを10にするとな。
Artifact Creature - Sphinx
Flying
When Magister Sphinx comes into play, target player’s life total becomes 10.
5/5
押されていた自分のライフゲイン、もっさり増えた相手のライフを激減などにつかえる。これツーヘッド戦でやばいね。
プレイヤーA「Magister Sphinxだします。CIP能力の対象はそちら」
プレイヤーB「能力解決後に《碑出告の第二の儀式/Hidetsugu’s Second Rite》」
プレイヤーA・B「勝った! 第3部完!」
対戦相手「レスポンスでダメランからマナ出します」
一同「ですよねー」
(’A`) 書いてて自分が寒くなった。
emin Performance - (3)(U)(U)逆ドルイドの誓い?
Sorcery
Target opponent reveal cards from the top of his/her library until a creature card has been revealed. Put all non-creature cards revealed this way into that player’s graveyard, then put the creature card into play under your control.
ライブラリー削って生物までいただこうって言う卑劣極まりないカードだね!
これでなんかデッキ作れないかなー。
[CON] 非公式:Cliffrunner Behemoth
2009年1月21日 非公式情報Cliffrunner Behemoth - (3)(G)4マナ5/3 Lifelink 速攻はなかなか脅威。
Creature - Rhino Beast
Cliffrunner Behemoth has haste as long as you control a red permanent.
Cliffrunner Behemoth has lifelink as long as you control a white permanent.
5/3
お供は大立て者ででおk
ナヤはもちろんだが、緑白デッキでも割といいかも?
[CON] 非公式:Inkwell Leviathan 他
2009年1月21日 非公式情報 コメント (3)Inkwell Leviathan - (7)(U)(U)青って定期的にこうゆうでかいの出るよね。
Artifact Creature - Leviathan
Islandwalk, trample, shroud
7/11
そして9マナと言ったらあいつですよね。
わすれてやいませんか、はい。
っ[ゴロゾス]
スタンダードじゃもう使えないけどね。
Soul’s Majesty - (4)(G)この手のカードは構築じゃ出番ないけど、ドラフトなら結構いい数引けそう。
Sorcery
Draw cards equal to the power of target creature you control.
Kederekt Parasite - (B)赤のパーマネントをコントロールしていると地獄界の夢。
Creature - Horror
When any opponents draw a card, if you control a red permanent,
you may choose Kederekt Parasite to deal one damage to that player.
1/1
とりあえず、はい。
っ《悪意に満ちた幻視/Spiteful Visions》
Rakka Mar - (2)(R)(R)赤のクリーチャー製造機。出てくるトークンには速攻はないので注意。
Legendary Creature - Human Shaman
Haste
(R),(T): Put a 3/1 red Elemental creature token into play.
2/2
Rotting Rats - (1)(B)貪欲なるねずみっぽい。リアニデッキのお供に。
Creature - Rat
When Rotting Rats comes into play, all players discard a card.
Unearth (1)(B)
1/1
Master Transmuter - (3)(U)場のアーティファクトと手札のアーティファクトを交換?
Artifact Creature - Human Artificer
(U),(T), Return a target artifact you control to your hand: put an artifact card from your hand into play.
1/2
強いなおい。
これでカカシキングを出すんですね。わかります。
Celestial Purge - (1)(W)ギャンコマや亜神を消去!レッドキャップを消去!
Instant
Remove target red or black permanent from game
ヒバリ涙目ですね。わかります。
Mark of Asylum - (1)(W)戦闘ダメージ以外じゃクリーチャーが死なないぜ!
Enchantment
Prevent all non-combat damage to creatures you control
パイロ涙目ですね。わかります。
エスパーフェアリーのお供に。
Charnelhoard Wurm - (4)(B)(R)(G)対戦相手にダメージを与えると《Regrowth》が誘発。
Creature - Wurm
Trample
When Charnelhoard Wurm deals damage to an opponent, you may return target card from your own graveyard to your hand.
6/6
ちょっと重いかなぁ?
Maelstrom Archangel - (W)(U)(B)(R)(G)5色カード多すぎやしませんか。
Creature - Angel
Flying
When Maelstrom Archangel deals combat damage to a player, you can play a non-land card from your hand without paying its cost.
5/5
戦闘ダメージを対戦相手に与えると手札から土地じゃないカードを場に出せます。
出すカードはこれでしょう。
っ《Nicol Bolas, Planeswalker》
Gwafa Hazid, Profiteer - (1)(W)(U)平和なべ製造機。
Legendary Creature - Human Rogue
(T): Put a bribe counter on target creature you do not control. Its controller draws a card.
Creatures with bribe counter cannot attack or block.
2/2
うーん、なんか微妙な感じ。
以上。
途中送信ごめんよ。
[CON] 非公式:Noble Patriarch 他+追加
2009年1月19日 非公式情報 コメント (6)Progenitusは果たしてテキストあのままなのか!
それともコロ助やレガシーウェポンのように置換になるのか!
今後の動向に期待。
------------------------------------------
プレイヤー1人に対するプロテクション。全体除去じゃないと止めれない、殺せない。
マジパネェ。
こいつ死んだら土地以外消し飛ぶ。
とりあえず、はい。
っ[マネキン]
マネキンのやばさは異常になる。
場にいて二度おいしい。
サイクリングで無駄にもならないし。
-----------------------------
15:30追加
まぁ大きくなったら、はい。
っ[恐怖]
っ[叫び大口]
それともコロ助やレガシーウェポンのように置換になるのか!
今後の動向に期待。
------------------------------------------
Noble Patriarch -(1)(W)(R)なんとなく和訳。訳は間違ってても言わんとすることはこれでわかるはず。
クリーチャー - 人間・ウィザード
Noble Patriarchが場に出たとき、対象のプレイヤーを1人選ぶ。
Noble Patriarchは選ばれたプレイヤーのプロテクションを持つ。(対象のプレイヤーがコントロールしている呪文や能力の対象にならず、クリーチャーにブロックされず、エンチャントされず、ダメージをすべて軽減する。)
(T): Noble Patriarchは対象のクリーチャーに2点のダメージを与える。
2/2
プレイヤー1人に対するプロテクション。全体除去じゃないと止めれない、殺せない。
マジパネェ。
Child of Alara - (W)(U)(B)(R)(G)アラーラさんの子供まじぱねぇっす。
Creature - ???
Trample
When Child of Alara goes to a graveyard from play, destroy all non-land permanents. They can’t be regenerated.
6/6
こいつ死んだら土地以外消し飛ぶ。
とりあえず、はい。
っ[マネキン]
マネキンのやばさは異常になる。
Frontline Sage - (2)(U)賛美持ちのドロークリーチャー。
Creature - Human Wizard
Exalted
(U),(T) : Draw a card, then discard a card.
0/1
場にいて二度おいしい。
Constricting Tendrils - (U)ドラフトのコンバットトリックになりそうですな。
Instant
Target Creatures gets -3/+0 until end of turn.
Cycling (2)
サイクリングで無駄にもならないし。
-----------------------------
15:30追加
bloodhall Ooze - (R)ほっとくと手に負えなくなるウーズ。
クリーチャー - ウーズ
あなたのアップキープの開始時に黒のパーマネントをコントロールしていた場合、bloodhall Oozeの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
あなたのアップキープの開始時に緑のパーマネントをコントロールしていた場合、bloodhall Oozeの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
1/1
まぁ大きくなったら、はい。
っ[恐怖]
っ[叫び大口]
[CON] 非公式:Progenitus 他
2009年1月17日 非公式情報 コメント (10)Progenitus - (W)(W)(U)(U)(B)(B)(R)(R)(G)(G)すべてのプロテクションを持った10/10です。
Legendary Creature - Hydra
Protection from everything
When Progenitus is put into a graveyard from anywhere, shuffle it into its owner’s library.
10/10
っ[マネキン]
パネェ。
リアニデッキの登場か?
-----------------------------
これ、釣れなったですね。(´・ω・`)指摘さんくす
やろうと思えばできなくはないですが。意味がないなw
じゃあ代わりに、はい。
っ[ワープワールド]
Apocalypse Hydra - (X)(R)(G)3マナ 1/1、
Creature - Hydra
Apocalypse Hydra comes into play with X +1/+1 counters on it. If X is 5 or more, it comes into play with twice that many +1/+1 counters on it instead.
(1)(R), Remove a +1/+1 counter from Apocalypse Hydra: Apocalypse Hydra deals 1 damage to target creature or player.
0/0
4マナ 2/2、
5マナ 3/3、
6マナ 4/4、
7マナ 10/10、
……あれ? おかしくね?
( ゜д゜) でかすぎだろJK(マナもな)
赤緑ビッグマナどうよ?
[CON] 非公式:Dreadwing
2009年1月15日 非公式情報 コメント (1)Dreadwing - (1)(B)良ドラフトカード。
Creature - Zombie
(1)(U)(R) : Dreadwing gets +3/+0 and gains flying until end of turn.
1/1
名前負けしてるのは気にしない!
きっとドラフトなら7/1飛行くらいで相手に止めをさすさ!
[CON] 非公式:Viashino Slaughtermaster
2009年1月13日 非公式情報 コメント (1)Viashino Slaughtermaster - (1)(R)+1/+1の癖に一回しか使えない(しかもマナがアレ)とか馬鹿なの?死ぬの?
Creature - Viashino Warrior
Double Strike
(B)(G) : Viashino Slaughtermaster gets +1/+1 until end of turn. Use this ability only once each turn.
1/1
ドラフトならワンチャンス狂った怒りつけて3/3 DSでがんばれ。
Reliquary Tower呪文書が土地になったぁぁぁぁぁああ?!
Land
You have no maximum hand size.
(T): Add (1) to your mana pool.
アンタップインでマナも無色ながら出ます。
手札がたまるパーミやコントロールのお供にどうですかね?
-------------------------
追加。
Ancient Zigguratクリーチャー呪文のみに使える全色地形。
Land
(T): Add one mana of any colour to your mana pool. This mana can only be used to play creature spells.
クリーチャー構成に寄ったドランとか5色エレメンタルとかどうよ?
[CON] 非公式:Hellspark Elemental
2009年1月12日 非公式情報Hellspark Elemental - (1)(R)蘇生がついて1マナ増えたすぱーくえれめんたる。
Creature - Elemental
Trample, haste
At end of turn, sacrifice Hellspark Elemental.
Unearth (1)(R)
3/1
蘇生ついてるとはいえ微妙な気がする。
公式で見る日はあるのだろうか。
[CON] 非公式:Banefire
2009年1月9日 非公式情報 コメント (2)Banefire - (X)(R)Demonfireの再来ですよー
Sorcery
Banefire deals X damage to target creature or player. If X is 5 or greater, Banefire can’t be countered and the damage can’t be prevented.
でもトロンはもういないんです。
[CON] 非公式:Vectis Agents
2009年1月8日 非公式情報 コメント (1)Vectis Agents - (3)(U)(B)所詮コモン。
Artifact Creature - Human Rogue
(U)(B): Vectis Agents gets -2/-0 and is unblockable until end of turn.
4/3
5マナで4/3でパワー減らしてアンブロッカブルになってもなぁ……
ドラフトでも結構流れてそうだ。
Court Homunculus - (W)親和に新しい風がはいるか!?
Artifact Creature - Homunculus
Court homunculus gets +1/+1 if you control another artifact.
1/1
Faerie Mechanist - (3)(U)ライブラリーのTOP3枚にあるあーティファクトを手札に加えれるCIPもち。
Artifact Creature - Faerie Artificer
Flying
When Faerie Mechanist comes into play, look at the top three cards of your library, reveal an artifact card amongst them and put it in your hand, the rest on the bottom of your library in any order.
2/2
そろそろテゼレットをスタンで組む次代なのか?
だがしかし、こいつはスタンで見かけそうもないのであった。
親和はどうでしょう?奥さん。
Sylvan Bounty - (5)(G)基本土地サイクリングシリーズ。
Instant
Target player gains 8 life.
Basic landcycling (1)(G)
Traumatic Visions - (3)(U)(U)
Instant
Counter Target Spell
Basic landcycling (1)(U)
Gleam of Resistance - (4)(W)
Instant
Creatures you control get +1/+2 until end of turn. Untap those creatures.
Basic landcycling (1)(W)
どれもなかなか微妙な感じ。構築で見かけそうなのはカウンターくらいか?
昨日(というか深夜)紹介したAbsorb Visはネタだった(もしくは別の名前のカードの)ようだ。
Absorb Vis - (6)(B)これも上と同じサイクルの中。
Sorcery
Taget player loses 4 life and you gain 4 life.
Basic landcycling (1)(B)
でも黒だけソーサリーなん?
MTG JAPANさんで紹介済みだけど、修正の意味をこめて載せておきます
[CON] 非公式:Absorb Vis他4枚
2009年1月6日 非公式情報 コメント (4)( ゜д゜)……?Absorb Vis - (1)(U)
Instant
Until end of turn, whenever you discard a card, draw a card.
You may discard any number of cards.
効果がよくわからない。カード捨てるときは引いてもいい?
カード捨てるとき何枚でも捨てていい?
Absorb Visというカードは別の効果なので線消し。
もしかしたら別の名前のカードかもねー( ´ェ`)
Apocalypse Hydra - (5)(R)(R)すべてのクリーチャーとすべてのプレイヤーに4点のCIP。
Creature - Hydra
When Apocalypse Hydra comes into play, it deals 4 damage to each creature and each player.
4/5
リアニすると強烈だね。
っ[マネキン]
Goblin Razerunners - (3)(R)攻撃時のみ4/4のゴブリン。
Creature - Goblin
Haste
When Goblin Razerunners attacks, it gets +2/+2 until end of turn.
2/2
構築の出番はないな。
Sigil of the Empty Throne - (3)(W)(W)エンチャントスペルをプレイするたびに4/4飛行が沸く。オーラはどうなんだろ。
Enchantment
Whenever you play an enchantement spell, put into play a White 4/4 Angel token with flying.
でも世の中で使われてるエンチャントなんて苦花以外何かあったっけ?
頌歌とか忘却の輪?
Wandering Goblins - (2)(R)(R)ランド食べるとでかくなります。でかくなったらターン終了時にプレイヤーにダメージが飛びます。
Creature - Goblin?
(1)(R), sacrifice a land: put a +1/+1 counter on Wandering Goblins.
At the end of your turn, you may have Wandering Goblins deal damage to target player equal to the number of +1/+1 counters on Wandering Goblins.
3/4
強いな。
カウンターで守るデッキを組んでみたいところ。
Volcanic Fallout - (1)(R)(R)カウンターされない紅蓮地獄(プレイヤーにもいきます)。
Instant
Volcanic Fallout cannot be countered.
Volcanic Fallout deals 2 damage to each creature and player.
フェアリー対策はこれか!!
---------------------------
外人がこのサイトのURLをサルベに載せちゃうほど気になっているCountersquallですが、新たな情報が出たっぽい。
Countersquall - (U)(B)
Instant
Counter target Non-Creature Spell.
Countersquall deals 2 damage to that spell’s controller.
否認に(B)をつけたら2点飛ぶようになっちゃった。
多分ダメージじゃなくてLifeルーズじゃないかとおもうが。
[CON] 非公式:Cylian Sunsinger ほか2枚
2009年1月4日 非公式情報Cylian Sunsinger - (1)(G)こいつとそのほかのこいつが+3/+3?
Creature - Elf Shaman
(G)(W)(R): Cylian Sunsinger and each creature who have the same name gets +3/+3 until end of turn.
2/2
ヒバリで2体釣るのが早いか?
Conflux - (3)(W)(U)(B)(R)(G)各色のカードをそれぞれ一枚ずつ持ってくると。
Sorcery
Search your library for a white card, a blue card, a black card, a red card and a green card. Reveal these cards and put there into your hand. Shuffle your library afterwards.
アドバンテージはパネェが撃てるのかこれ?
Martial Coup - (X)(W)(W)Xが5以上だとトークン5体(あるいはそれ以上)残してラス。再生はOK。
Sorcery
Put X 1/1 white Soldier tokens into play. If X is 5 or greater destroy all other creatures.
リミテッドはパネェことになりそうです。
構築はどうなんだろう? (5)(W)(W)ってクイッケン系なら割と出るマナだけど。
[CON] 非公式:Voracious Dragon
2009年1月3日 非公式情報あけましておめでとうございました。
《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》ってまさになカードもあるね!
---------------------------------
Voracious Dragon - (3)(R)(R)貪欲で食ったゴブリンの倍数だけダメージのCIP能力。ゴブリンデッキのアクセントに。
Creature-Dragon
Flying
Devour 1
Voracious Dragon deals damage equal to twice the number of goblins devoured this way to target creature or player.
4/4
《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》ってまさになカードもあるね!
---------------------------------
Voracious Dragon - (3)(R)(R)たまには和訳。あってるかどうかは知らんがね( ´ェ`)
クリーチャー - ドラゴン
飛行
貪欲 1
Voracious Dragon が場に出たとき、対象のクリーチャーかプレイヤーに、貪欲によって生贄に捧げられたゴブリンの倍の数に等しいダメージを与える。
4/4
[CON] 非公式:Countersquall 他何枚か。
2008年12月28日 非公式情報 コメント (5)忘年会で名古屋まで行ってきました。
子供の体力はマジパネェ
フェアリーに調整を加える云々はまさかコレか?
ヒバリにも効くのかな……一応。
よく見かけることになりそう。
巨大化とどっちがいいかと言われると……ウーン。
-------------------------
12/30まではなんかあったら更新予定。
子供の体力はマジパネェ
Countersquall - (G)(U)(U)カンスペ+飛行に2点。
Instant
Counter target spell. Countersquall deals 2 damage to each creature with flying.
フェアリーに調整を加える云々はまさかコレか?
ヒバリにも効くのかな……一応。
Goblin Outlander - (R)(G)2/2プロテクションシリーズ。
Creature - Goblin Scout
Protection from blue
2/2
Nactyl Outlander - (G)(W)
Creature - Cat Scout?
Protection from black
2/2
Valeron Outlander - (W)(U)
Creature - Human Scout
Protection from red
2/2
Vedalken Outlander - (U)(B)
Creature - Vedalken Scout
Protection from green
2/2
Zombie Outlander - (B)(R)
Creature - Zombie Scout
Protection from white
2/2
よく見かけることになりそう。
Might of Alara - (G)なぜかライフ回復だった《蛇行する川/Wandering Stream 》の変わりに緑が獲得したのはクリーチャー強化。最低でも+1/+1、リミテッドなら+2~+3はある。
Instant
Domain - Target creature gets +X/+X until end of turn for each basic land type among lands you control.
巨大化とどっちがいいかと言われると……ウーン。
-------------------------
12/30まではなんかあったら更新予定。
[CON] 非公式:Scepter of Insight 他2枚
2008年12月25日 非公式情報Scepter of Insight - (1)(U)(U)青い《ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome》。
Artifact
(3)(U),(T) : Draw a card
出すのに都合1マナ軽くなってるだけでうまみ何もなし。
起動コストも1軽ければまだいけたかもしれない。
Scepter of Dominance - (1)(W)(W)白はタッパー。エンチャントもタップできるよ! プレインズ(ry
Artifact
(W),(T) : Tap target permanent
リミテッドでの活躍に期待。
構築じゃ……
Scepter of Fugue - (B)(B)黒は《破裂の王笏/Disrupting Scepter》。
Artifact
(1)(B),(T) : Target player discards a card. Play this only as a sorcery.
マナコスト・起動コストともに1軽くなっていやらしい感じになってます。
まあ、使うか? って言われたら使わないんだけどね。タルモはもういない。
[CON] 非公式:Noble Hierarch
2008年12月24日 非公式情報 コメント (1)Noble Hierarch - (G)バントカラーのマナクリーチャーは賛美持ち。
Creature - Human Druid
Exalted
(T): add (G), (W) or (U) to your mana pool.
0/1
……いやいや、待て待ておかしいだろ。
こんなもの出された日には今までのマナクリーチャーから抗議の電話がくるぞ。
ただのうわさであってほしい。
だって、こんなのでたら絶対4枚集めないと。
あと、バントだけ優遇ってわけじゃないだろうから他の軍団(?)にもなんかでるんかな?